fc2ブログ

顔を洗うのは1日2回まで

アメリカ皮膚科学会から洗顔のしかたの動画が配信されています。
洗顔なんて物心がついたころからしているので、「いまさらやりかたなんてねぇ」という声も聞こえてきますが。

動画中に新しい点は特段ないのですが、”洗顔は1日2回まで”と、はっきり提言している点が興味深いと言えば興味深いかもしれません。

個人的には顔でも、手でも、体でも、なるべく石鹸は使わない(もちろんスポンジやタオルを使わない方が優先されますが)か、少な目(アワが出てくるタイプがおすすめ)が健康的だと以前から思ってましたので、こういう正式な団体からお墨付きが出ると患者さんには説明しやすいですね。

関連記事

敏感肌
化粧品があわない
しみる薬は洗顔後すぐにはぬらない

動画で中で、洗顔は1日に2回以内にしましょうと言ってます。納得です。

自分の肌についている脂を落とさないように、保湿剤が必要ないぐらいに軽く洗う洗うのがベストだと思いますが、石鹸を使うかぎり無理でしょうね。石鹸を使わずにぬるま湯で軽くパシャパシャする程度(目やにを洗う程度)が一番良いのではないかと思います。石鹸を使う場合は、軽く洗ってもパサパサになってしまうので、何らかの保湿は必要かもしれません。

これも個人的な印象ですが、アトピーや乾燥がひどくて受診される方の中に、入浴時間が長い方がけっこういます。30分も1時間もつかると肌の保湿成分は溶け出てしまうでしょうね。シャワーを顔にずっと当てている(皮疹のかゆさが少しおさまるようです)方もけっこういます。気持ちはわかるのですが。

乾燥が主体でそれほどひどくないアトピーの方は、入浴、洗顔の制限でかなり良くなる印象があります。チャレンジしてくれればですが。1週間ぐらい顔を洗わないでいるとかなり皮膚は健康になると個人的には思ってますが、毎日出勤する身にとっては厳しいかもしれませんね。でも、もし、ほっぺたが荒れて困っている方がいればためしてみてください。私もそうですがかなり良い状態になると思います。あくまでも個人的な感想ですので、自己責任で。

アメリカ皮膚科学会では入浴についても過度にならないように勧めています。アワアワになる入浴剤も控えるように勧告してます。

話がそれます。私は子供の頃から西部劇が好きでした。田舎ですから民放は1つか2つしかりありません。したがってキー局でやっているなんとかロードショウというのは夕方に再放しており、学校から帰るとほぼ毎日みてました。西部劇ではホテルでアワアワのバスタブにつかるシーンがよく出てきました。憧れましたが、どこで体を洗うのかな?なんて子供心に思いました。働くようになって、ときどき良いホテルに泊まるようになると、バスに入れる洗剤が着いていることがありました。試してみました。楽しかったです。西部劇のヒーローのような気分でした。でも結構あとで乾燥するんですね。乾燥肌の方はやらないほうがよいかもしれませんね。
関連記事

2013年01月13日 トラックバック(0) コメント(0)












管理者にだけ公開する