fc2ブログ

私の病名はなんですか?


久ぶりに書評です。本は読み流すことが多いのですが、年に1-2度たくさんの附箋を張りたくなる本に出合います。
もちろん感銘を受けた本のみに起こす行動ですが、あとで自分の仕事関係で引用したいという業務的(せこい)な理由もあります。

ジェローム・グループマン(美沢恵子訳)の「医者は現場でどう考えるか」 原題How Doctors Thinkです。
一般書ですが、医師が誤診をしてしまう理由と患者側の予防法を実例を挙げて解説したりっぱな実用書(医学書)です。
ほとんどが医師側の要因ですが、正しい診断に持っていくためには患者さんの協力も必要であることが述べられています。

著者が本書を書いた動機は「自分で考えることを放棄し、判定システムやアルゴリズムに、自分に代わって考えてもらおうとする若い医師たちが実に多くなった」(あとがきより)からだそうです。

2015nov29

続きを読む

スポンサーサイト



2015年11月29日 トラックバック(0) コメント(2)

体中にかゆいブツブツが急に出始めた 年老いて弱ったペットがいる


2‐5㎜ぐらいで、サイズのそろった少し盛り上がった皮疹が体のあちこちにポツン、ポツンとでき始めた。
すごくかゆい。毎日新しいものができる。体調は問題なし。家族には同じ症状の者はいない。

2015NOV19
この2‐3日は雨がちですが温かいです。9月のシルバーウイーク以後、ばたばたしていたら、眼の前に12月が来てました。
行く秋や塀にすがりしツタモミジ (子規まね)

続きを読む

2015年11月19日 トラックバック(0) コメント(0)