fc2ブログ

喉の奥がすごく痛い 皮膚にぶつぶつができてきた 発熱もある


喉が痛くて熱が出れば多くは「風邪」ですね。普通は温かくしていれば遅くても1週間程度で山を越えます。
喉が痛くて高熱が出る病気で皮疹がない場合は他に甲状腺炎や気道周囲の感染症など、病気はたくさんあります。当然皮疹が出ない場合は皮膚科には来ません。

皮膚や口の中になにか皮膚炎が出て、+発熱+喉がすごく痛い場合に考える疾患もたくさんありますが、絶対に見逃してはいけない病気だけ書きます。

2015AUG30-1
お盆過ぎから急に涼しくなり、この数日は雨がちです。このところの雨でバジルが急に大きくなりました。
2015AUG30-2
8月も終わりますね。今年も残り1/3になりました。

続きを読む

スポンサーサイト



2015年08月30日 トラックバック(0) コメント(0)

必ず聞かないといけないポイント 白斑(色が抜けてきた)・・・手足にシミはありませんか?


目や口のまわりなどに小さい白斑ができて少しずつ広がってきた。手や足や体にも新しい白斑が増えてきた。

部分的に皮膚の色が抜けて白くなる病気はたくさんありますが、上記のような病歴をとる疾患としてもっとも多いのは尋常性白斑(じんじょうせいはくはん:シロナマズなどと呼ぶ地域があります)です。

関連記事
ほっぺたに島状に白い部分が増えてきた(子供、夏)
縄文人が持ってきたもの(フォークト・小柳・原田病:眼の症状+白斑)

2015aug-3
自家製白玉(叔母宅からもらったパイナップル入り) 朝方は涼しくなりました 
2015aug15-2
今年は10数年ぶりにナスを作りました。小ぶりですが味が濃くておいしいです。本当にeggサイズです。
2015aug15-1
1週間前に叔母が亡くなりました。92歳でした。亡くなる3日前にお見舞いに行って手をにぎりました。何度も「ありがとう」と言ってくれました。小さい時から現在まで、いろんな場面でほめてくれ、それは大きな動力の源になりました。子供の頃より時々通った風情のある路地奥の居宅に顔を出しても、もうそこにはいないと思うとさびしくなります。

続きを読む

2015年08月16日 トラックバック(0) コメント(2)

夏に多い皮膚病


暑い日が続いています。当地だけでなく近隣の町にも大雨警報が連日出ていますが、私の居住する地域にはこのところ全く雨が降りません。2週間以上降っていない印象です。さて、夏は皮膚にトラブルが起きやすい季節です。個人的な印象では昔ほど皮膚疾患に季節感がなくなった感じがしますが、大学病院という特殊なところで患者さんをみているからかもしれません。

安易ですが、これまでに書いた記事の中で夏に多い疾患をまとめておきます。虫と感染症です。

2015AUG6-1
昨日は美しい夕焼けでした
2015aug6-2

2015aug6-3
エバンゲリオン展を見てきました。TVも映画も見ていないのでわからない部分も多かったのですが、映像を作る大変さは伝わりました。

続きを読む

2015年08月07日 トラックバック(0) コメント(0)